2005年08月08日
東京の夏

もんじゃ&かき氷も食べたし、近くでお祭りがあり日本の夏を満喫しました☆
来週、本番なんです♪
ホルスト作曲 組曲『惑星』より 火星、木星を弾きます。
ファイトー(*^ー^)人(^ー^*)
パートナーは大学からのお友達のYちゃん。私の事なら何でも知ってるYちゃん。
今日は1時間¥約5000のお部屋を借りて、いつになく真面目に練習しました。
本番を前に2人で誓った事は…
「調子に乗らない!」(笑)
2人ともお調子者なのか?気分がいいと、どんどんテンポアップ&激しくなる。
誰にも止められない(^▽^;)
Yちゃんとの合わせはとっても楽しい☆
普段の遊びの時もとっても楽しい☆
おばーちゃんになっても一緒に弾こう!
ヨロシク(^▽^)/
Posted by ねこ at 00:19│Comments(5)
│日記
この記事へのコメント
おはようございまする。
オイラもテンション高くなると、三線どんどん速くなります、ってか荒くなります。
先生から「荒い!日本海じゃないんだから」と、突っ込まれます。
津軽三味線のような(しかも正確に弾けてないし^-^;)。。。
都内もそこらじゅうでお祭りや花火やってますね~。
渋滞に巻き込まれ苦労しますた。。。このシーズンは電車での移動に限る!
オイラもテンション高くなると、三線どんどん速くなります、ってか荒くなります。
先生から「荒い!日本海じゃないんだから」と、突っ込まれます。
津軽三味線のような(しかも正確に弾けてないし^-^;)。。。
都内もそこらじゅうでお祭りや花火やってますね~。
渋滞に巻き込まれ苦労しますた。。。このシーズンは電車での移動に限る!
Posted by 為朝@琉球伝説 at 2005年08月08日 10:48
おはようございます~
ピアノ2台で惑星なんて、たのしそう!
気の合うお友達と一緒ならなおさらですねー♪
高校最後の定演で(吹奏楽部だったんです。)、
木星やりましたが、撃沈でした、、、。クラの子たち大変そうだった!
月島もんじゃイイナー!おいしそう!
沖縄では、関西風おこのみやきのお店はありますが
東京下町風のもんじゃ屋さんは、さすがにまだ見つけてません。
那覇にいけばあるのかなー?
ピアノ2台で惑星なんて、たのしそう!
気の合うお友達と一緒ならなおさらですねー♪
高校最後の定演で(吹奏楽部だったんです。)、
木星やりましたが、撃沈でした、、、。クラの子たち大変そうだった!
月島もんじゃイイナー!おいしそう!
沖縄では、関西風おこのみやきのお店はありますが
東京下町風のもんじゃ屋さんは、さすがにまだ見つけてません。
那覇にいけばあるのかなー?
Posted by sun at 2005年08月08日 10:50
●為朝さんへ●
日本海!!おもしろい先生ですね(笑)
津軽三味線の吉田兄弟の演奏も1回生で聴いてみたいんですよね。
日本の楽器もいいです!
実は大学の時、篳篥(ひちりき)の授業を取ってました。
肺活量ない&お昼前でお腹ぺこぺこで、頭クラクラ…。
全然吹けませんでした〜♪
最近、お祭りモードですね!!町で浴衣姿の人もたくさんみかけます。
去年はこんなに見かけなかったような…。
ゆかた着たいな〜♪
●sunさんへ●
sunさんも吹奏楽経験者なんですか〜!!
私も大学で吹奏楽のサークルでした!Perでした♪(^▽^)
2台ティンパニーで木星も演奏しましたよ。
クラすごいですよね☆ 尊敬!!
どうしても頭の中にブラスの木星があるので、ついヒートアップしてしまうんです。
ピアノ2台の惑星もホルスト自身が編曲しているので、良いですよ♪
もんじゃ、とってもおいしかったです!
暑さ&お祭り騒ぎの中、汗だくで食べ、かき氷で涼しくなって…。
昨日は本当に江戸っ子の夏でした。
子供からお年寄りまで一緒にお祭りを楽しんでいる風景を見て、
「日本も捨てたもんじゃないいな〜」と思いました♪
沖縄にも「月島もんじゃ」あるといいですね。ゴーヤもんじゃ決定ですね☆
日本海!!おもしろい先生ですね(笑)
津軽三味線の吉田兄弟の演奏も1回生で聴いてみたいんですよね。
日本の楽器もいいです!
実は大学の時、篳篥(ひちりき)の授業を取ってました。
肺活量ない&お昼前でお腹ぺこぺこで、頭クラクラ…。
全然吹けませんでした〜♪
最近、お祭りモードですね!!町で浴衣姿の人もたくさんみかけます。
去年はこんなに見かけなかったような…。
ゆかた着たいな〜♪
●sunさんへ●
sunさんも吹奏楽経験者なんですか〜!!
私も大学で吹奏楽のサークルでした!Perでした♪(^▽^)
2台ティンパニーで木星も演奏しましたよ。
クラすごいですよね☆ 尊敬!!
どうしても頭の中にブラスの木星があるので、ついヒートアップしてしまうんです。
ピアノ2台の惑星もホルスト自身が編曲しているので、良いですよ♪
もんじゃ、とってもおいしかったです!
暑さ&お祭り騒ぎの中、汗だくで食べ、かき氷で涼しくなって…。
昨日は本当に江戸っ子の夏でした。
子供からお年寄りまで一緒にお祭りを楽しんでいる風景を見て、
「日本も捨てたもんじゃないいな〜」と思いました♪
沖縄にも「月島もんじゃ」あるといいですね。ゴーヤもんじゃ決定ですね☆
Posted by ねこ at 2005年08月08日 11:52
篳篥っすか!?
いいなぁ、吹いてみたいです(。・_・。)ノ。
オイラ篠笛を持っているんですが、既に音出しで参ってます。
ちゃんとした先生の所で習いたいんだけど、いかんせん金とヒマがなくて。
浴衣は流行のようですね、確かに去年より多く見かけますね~。
いいなぁ、吹いてみたいです(。・_・。)ノ。
オイラ篠笛を持っているんですが、既に音出しで参ってます。
ちゃんとした先生の所で習いたいんだけど、いかんせん金とヒマがなくて。
浴衣は流行のようですね、確かに去年より多く見かけますね~。
Posted by 為朝@琉球伝説 at 2005年08月08日 13:32
●為朝さんへ●
篳篥疲れましたよ…。リードの所に何かつまっている?と思うくらい
吹くのが大変!!
フルートの授業もあったのですが、こちらもダメ…。
最初は1分吹くだけで、頭クラクラ。酸欠状態に。
吹く楽器は向いてないみたいです♪
篳篥疲れましたよ…。リードの所に何かつまっている?と思うくらい
吹くのが大変!!
フルートの授業もあったのですが、こちらもダメ…。
最初は1分吹くだけで、頭クラクラ。酸欠状態に。
吹く楽器は向いてないみたいです♪
Posted by ねこ at 2005年08月08日 23:14