2005年06月07日

素敵な宿発見☆

2月の沖縄旅行は、友達の『JALおともdeマイル』を使ってのフリーの旅でした。
今回の旅は、沖縄の人との交流&チープがテーマでしたので、リゾ−トホテルではなく、宿を探しました。
キーワード:『激安宿』でネット検索をすると(なんと大ざっぱ!!もちろんO型です。)
出会ってしまいました!!なきじん海辺の自然学校に!!

もう一言では語りきれません。こちらの宿は、到着するまで、とってもスリリング☆
1、まず、暗〜い暗〜い細〜い道を、小さな看板を頼りに進みます。
2、「あれっ?本当にこの道?」なんて思いながらも、ひたすら看板を信じて進みます。
3、「やっぱり違うよー!」と思っても道が狭くて引き返せない!しかも暗さMAX★    
  「ここは宇宙か?」と思える程暗い!怖すぎて、全身力が入り、眉間にしわが寄る。
4、『ギャ=======ッ!!』こんな暗い所にいるはずのない人間発見!!
  (なんでこんな所に泡盛をもったおじさんがっ!?)人がいて怖いなんて経験始めて。
   天然お化け屋敷です。
5、何かあった時の為に、携帯119番を用意する。怖すぎて、声もでない。
  そろそろ限界!
6、突然目の前に海出現!!しかも、ガードレールなっし!!ここで落ちたら、
  誰にも発見されないと覚悟。
7、『もうだめだ〜(泣)』と思った時…明かり発見★
8、宿到着(T-T)
この貴重な恐怖体験は一生忘れる事はないでしょう。絶対忘れません!!

そして、感じの良いスタッフが迎えて下さいました。私達の恐怖体験を笑いながらきいて「古いナビは、海の中にやじるしがでるんですよ〜♪」との事。納得です!!!
と言うのも、お部屋から見える海が半端じゃなくすごい★近すぎる!!せまってくる感じ!またまた、恐ろしい程近いんです(笑)

そんなこんなで、興奮覚めやらぬ中、21:00より、『泡盛ゆんたく』スタート♪
これが、物凄く楽しかったです。お客さんと、宿の方で泡盛を飲みながらゆんたくするんです。これです!私が求めていたのはっ!!しかも泡盛美味しかった〜♪
宿の方、お客さんが本当に気さくで、暖かく、良い方ばかりで最高に楽しかったです★
そこで知り合った、ご夫婦に、シーカヤックに誘われ翌日チャレンジしました!
これが、また最高!!もう言葉に出来ない程楽しかった&感動の連続でした。
ノッチさんと言うガイドさんから、本当に丁寧に自然の事などを色々教わり、ますます沖縄好きになりました☆
残念ながら、3泊とも宿を変えたので、滞在15時間だけでした。「全泊ここにすれば良かったー!」って感じです。
次回は、絶対に連泊します♪オススメです!!


同じカテゴリー(沖縄)の記事
紅型布
紅型布(2007-05-23 10:39)

奇跡のライブ♪
奇跡のライブ♪(2007-05-14 13:53)

大満足
大満足(2005-06-25 00:31)

泡盛
泡盛(2005-06-18 23:57)

月刊やいま
月刊やいま(2005-06-11 02:11)

沖縄の音楽♪
沖縄の音楽♪(2005-06-08 00:27)


Posted by ねこ at 01:29│Comments(13)沖縄
この記事へのトラックバック
いただきま〜す。うまいよ空気!風と海と空(たったそれだけなのに)自然の恵みを体いっぱいに感じる。う〜んと背伸びして深呼吸。シンプルな喜びを大切にしたい。さあ!今日もガンバ...
アハレンビーチの朝【渡嘉敷日記】at 2005年10月19日 13:15
この記事へのコメント
すんじゃえ~(笑)沖縄だって悪いところはいっぱいですよ。。でも悪いところ全部ひっくるめて、いい所です(わけわからけど、説明できないので)笑!!
Posted by がな at 2005年06月07日 04:20
がなさん、すんじゃいた〜い(笑)悪い所をひっくるめていい所…。沖縄深いです!!悪い所今度教えて下さいネ♪
Posted by ねこ at 2005年06月07日 08:33
はじめまして~
コメントありがとうございますね~

とっても楽しい宿だったようですね、 そこは何かの雑誌でチェックは入れていましたが(じゃらんだったかな?)、やっぱりたのしそうですね。
 またまた楽しいお話 たのしみにしていますからどんどん沖縄に行ってください(?)(笑)
Posted by ebi at 2005年06月08日 03:24
ebiさん、こんばんわ☆
遊びにきて下さってありがとうございます!!
楽しかったですよ〜♪泡盛ゆんたくでのんだ「美しき古里」と言う泡盛の一升瓶をお土産にしてしまった程楽しかったです!!
でも、かなり重かった(笑)
Posted by ねこ at 2005年06月09日 02:00
こんにちは。
宿のおじさんです。
すっごく素敵なブログですね。
それにお宿の紹介もしていただいて
本当にありがとうございます。

こっちは本当に暑くなってきましたよ。
毎日、海につかりたいっていう感じです。

また早く帰ってきてくださいね。
超楽しみに待っています。

私が作っているへんてこりんなホームページも
ここ最近は怒涛の更新モードに
入っていますから、ちょくちょく遊びに来てくださいね。

ではでは、とりいそぎのご挨拶でした♪
Posted by naru at 2005年06月10日 11:26
naruさんコンバンワ★
遊びに来て下さってありがとうございます!!
実はHPずっと見てました!!『行きたいな〜』といっつも思ってました(^-^)
更新モードでない時は、淋しかったです♪
これから、あそびにいきま〜す!!
よろしくおねがいします♪
Posted by ねこ(雨女2人組) at 2005年06月11日 00:16
ねこサン。こんにちは♪
naruさんのトコからやってきました♪
はい。あの時一緒にカヤックをしたオバカ夫婦の嫁の方です(^▽^)ノ
お久しぶりです~~!元気ですか?
しっかり沖縄にハマっているようで。結構♪結構♪
私も,もうどっぷりデス(^_^;

ステキなblogですね~♪沖縄モード全開だし♪
私もblogやってるのです。良かったら見に来てね♪
2月の沖縄レポで,あの日のカヤックのコトも書いてます。

そうそう。naruさんち「なきじん海辺の自然学校」へは
今度7月16日に行く予定です。
楽しんできますね~(^▽^)

長くなっちゃってゴメンナサイ(^_^;
また遊びに来ますね♪
Posted by ぴこぽこ at 2005年06月11日 15:56
キャーッ★びっくり☆
ぴこぽこさん!!!遊びに来て下さってありがとうございます♪
うれしい(T-T)
お元気ですか?懐かしいです。
私はカヤックの前に乗っていた、雨女2号です!
お世話になりました!お陰さまでとっても楽しい思い出が出来ました!
あの時以来、沖縄に見事にどっぷりつかってます。
それにしても、ネットの威力にびっくりしました☆
今から遊びに行きま〜す♪

Posted by ねこ at 2005年06月12日 21:42
こんにちわ。
naruさんのところから来ました。
スリリングな描写がとっても笑えて、思わず書き込んじゃいました(^_^)

私のところはnaruさんとこほどすごくはないけど、近々引越しをして似たような境遇になります。
沖縄は夏が始まって、とっても暑いです。
今年もいくつシミが増えるのか。。。。(T_T)
Posted by nano at 2005年06月30日 16:40
nanoさん、はじめまして♪
遊びに来て下さってありがとうございます(^v^)
お名前は存じておりました!!(naruさん、ぴこぽこさんのブログにて。)
勝手に想像していたのですが…今日まで男性の方だと思ってました(笑)
naru…nano…naru…nano…「似てるな〜。あっ、naruさんのお友達なんだ!」
お名前もそっくりなので、私の頭の中には、かってにnaruさんとそっくりな
イメージまで出来上がっていました!!(想像し過ぎですね!)

なので、↑のnanoさんのコメントの『シミ』って所で、
「へ〜、シミ気にされるんだ〜、なんか意外!」と思ってしまいました(笑)
ひとりで笑ってしまいました★


Posted by ねこ at 2005年07月01日 00:11
あ♪
nano=男子説かぁ♪
よくあるんですよ。。。。。でも。。。。。若いイケメンで想像して欲しかった(-_-;)
あ。。
いや。。。。
naruさんもとってもイケメンです(^_^;)
えっと。。。。わ。。。。わかいです。。
Posted by nano at 2005年07月01日 09:22
ねこさん、はじめまして。足跡見てブログにおじゃましています。
ねこさんは、かなり沖縄にはまっているんですね。僕は那覇から船で一時間かからないくらいの島、渡嘉敷で働いています。
沖縄本島の北部も自然が残っていますが、渡嘉敷もかなり自然が残っていますよ!!今度沖縄に来る時にはよかったらぜひ渡嘉敷島にも遊びに来てください!!ぜぇったい楽しめますよ♪d(⌒〇⌒)b♪

 

ついでにトラバします、お邪魔でしたら削除して下さい。。
Posted by えいじ at 2005年10月19日 13:13
☆えいじサンへ☆
こんばんわ&はじめまして(^v^)
コメント、トラバありがとうございます。
海の色キレイ!仕事の疲れも吹っ飛びました☆
『いっただきま〜す。うまいよ空気!』 うらやましいさ〜。
今日も召し上がったのかな?
沖縄大好きですよ! 本当に大好き〜♡
私、前世は沖縄に住んでいた気がします(笑)
でも、渡嘉敷島の存在に気付いていませんでした!

今、地図で発見(^▽^)/

本島の周辺にこんなに色々な島があったとはっ。ノーマークでした!
インストラクターのえいじさんのオススメでしたら、間違えないですね!
沖縄旅行は2回目で、次は本島以外にも行ってみたいと思っているので
えいじさんのブログで、渡嘉敷島の事、お勉強させていただきますね

沖縄に行きたい。今日は沖縄の夢を見そうです…☆

Posted by ねこ at 2005年10月22日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。