2007年01月21日

わくわく♪

寄り道大好きな私ですが、明日は、まっすぐ帰宅します!!
because…池田卓さんのテレビ出演があるのですハートパンダハート

三線1/22(月)
三線22:00〜
三線日テレ『極上月夜』

彼の音楽すごく好きです。
何度かライブに行きましたが、なんとも暖かい雰囲気晴れ
彼の音楽も言葉もほんわか暖かくて、心緩みます。マイナスイオン出てますやし
そして暖かさに加え、沖縄の伝統民謡を後世に伝えるという強い気持ち、家族や好きな人を大切に想う気持ちなどが力強さとなり、とっても魅力的なんです。

以前、銀座のわしたショップで、ライブの片付けをされている池田さんに思いきって声をかけてみました。本当は音楽の事を聞きたかったのに、あまりの近さ、あまりの気さくさ、あまりのかっこよさに動揺し…
『…お好きな泡盛はなんですか?』と、突然意味不明な質問をしてしまったタラ〜
そんな私に心よく『残波かなぁ〜』と色々と詳しく説明して下さって、片付け中にもかかわらず、一緒に探してくれようとした優しい方です。

他にも、よなは徹さん、下地勇さん達も出演します。
同年代の音楽家。すごく興味あります。
つい自分と重ねてしまいます。
私も負けてはいられないぞぉ〜という気分ですグー


同じカテゴリー(日記)の記事
偶然か?必然か?
偶然か?必然か?(2007-11-11 00:57)

お手紙
お手紙(2007-08-22 01:02)

夏休み
夏休み(2007-08-13 11:59)

ドルフィンブルー
ドルフィンブルー(2007-07-08 01:41)

元気な季節
元気な季節(2007-05-04 00:25)

六本木ヒルズ
六本木ヒルズ(2007-04-05 01:25)


Posted by ねこ at 00:07│Comments(8)日記
この記事へのコメント
2月1日に施設にピアノとパ-カッションの人が来て演奏してくれます。
ピアノは時々、職員も弾きますので耳に馴染んでいますが、パ-カッションは初めてで(ドラムが専門)みんな楽しみにしている。
プロで活躍している人なので、このような施設にと思っていましたが、快く引き受けて頂き感激しております。ほんと、みんな機会の少ない人達なので喜んでいます。いろんな所で、いろんな人が待っていますので、施設にも行ってあげて頂きたいです。
Posted by 京都の定年退職者 at 2007年01月21日 14:35
♪京都の定年退職者さんへ
ピアノとパーカッション楽しみですね(^v^)
なかなか聴く事のない組み合わせですもんね♪
学生時代、打楽器専攻生の試験の伴奏をした事がありまして、
その時もピアノとドラムでした。懐かしい☆
私自身も、吹奏楽で打楽器だったので、すごく好きです。
特に、打楽器は体に振動するというか、耳で聴くというより、体で聴く感じが面白いので、皆さんも打楽器ファンになると思います!!

私自身は3月に2回目ボランティアの予定です。
そっかぁ…せっかくプログラムを考えるので、1つの施設の施設だけでおわりにするのはもったいない!!
同じプログラムで複数の施設を訪問すれば、合理的ですね☆
良い発見!!京都の定年退職者さん、ありがとうございます(^▽^)
Posted by ねこ at 2007年01月21日 23:25
遊びに来たよ~(^〇^)
(月)&(木)でわかるかな・・・?
マイナスイオン出てるライブ、いいなー。o○
TVは今日だったんだね、癒された?
このブログ読んでたら、沖縄熱が再発しそうだよ♪

これから少しずつ、過去の日記も見せてもらうね(^з^)~♪
Posted by (月)&(木) at 2007年01月23日 02:29
♪(月)&(木)さんへ
わぁ〜ようこそ!!嬉しいなぁ(^▽^)
つい、あちらの呼び名でよんでしまいそう!!
pandakunからねこに改名しました♪
昨日、良かったです。顔筋緩みっぱなし(笑)しばらく頑張れるぞ!!
DVD永久保存決定です!(レンタルしますよ♪)

他のTI-DAブロガーの皆さんはリアルな沖縄情報満載なので、神奈川県にいながら夜な夜な沖縄気分に浸ってます☆
Posted by ねこ at 2007年01月23日 14:28
うーん!SHINKAの人たちも皆「沖縄大好き」のオーラ・・出てますねー。
安里 勇さんという方が京都にくる・・と言ってリーダー大騒ぎです!!

それと、小原 孝さんというピアニストの方と、合唱団との競演が決まり
喜んで娘は大騒ぎしてます!!

私は・・馴れない音符と格闘する毎日です・・ピアノ無理せず楽しんでます。

ただ・・「音楽関係」のイベント続きで散財してしまい、嫁さんと「苦笑い」
してる今日この頃です。・・・「お勉強代だ!!」・・と信じてますけど{笑}
Posted by よしあき at 2007年01月23日 23:08
♪よしあきさんへ
すごくゴージャスな合唱団ですね!!
小原孝さんのCD持ってます。
タイトルは『Piano de SNOOPY』
名曲を小原さんがアレンジされているのですが、おもしろいです☆
小原さんのアレンジは、スッキリしているけど、きらびやかで素敵なんですよ(^v^)
これでもかっという程、音だらけのアレンジャーもいますが、小原さんのピアノ好きです♪
音楽関係のイベントが続く…素敵なご家族ですね。いいなぁ〜(*^v^*)
ピアノはただ弾いているだけでも上達しないと思うんです。
よしあきさん御一家の、音楽環境はすばらしいですね。
色々な音楽にふれられる事は貴重な財産ですね♪
Posted by ねこ at 2007年01月24日 00:20
放送はどうでしたか?
(*´ー`*)
同年代の連中って、本当にいい刺激になりますよね♪
僕の同年代のヤツら…
特に東京○大のヤツらは本当に素晴らしい
演奏家ばっかりで、負けてられないな〜
って感じです('∀^*)
こうなったら、とりあえず…
浜松制覇!!!
Posted by 剛久 at 2007年01月26日 01:08
♪剛久くんへ
いやぁ〜よかったよ♡ まだ若干余韻に浸っている私(笑)

東京◯大かぁ〜。成◯先生お元気かしら?
1回◯大で成◯先生のレッスン受けた事あるんだよ♪
長◯さんの伴奏で。あの古さが良いというか、歴史を感じたわ。
6年生の生徒さん、かわいいでしょうね〜。
成◯先生と剛久君の様な関係になれるといいね(^v^)

浜松はもう制覇してるのでは?
剛久君のSAXファンはこちらにも複数いる事をお忘れなく!!
あっ、それからADIOS NONINOの楽譜を家で発見したので、
今日から自主練開始します♪ 吹いてね(^▽^)
Posted by ねこ at 2007年01月26日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。