2006年12月03日
ボランティアの日は…
とっても幸せな1日でした(^▽^*)
初ピアノソロのボランティアで、どうなる事だか不安だったけど、優しい職員さんや
利用者さんのお陰で、楽しい時間を過ごせました。
こちらの施設で働く友達から『利用者さんは体が不自由な人が多いし、大人で落ち着いてるから、あまり反応ないよ。』と聞いていたけど、すごく反応が伝わってきました。
特に、モーツアルトのトルコ行進曲の〜♪ラシド〜ラシドシラソファソラシソミ〜♪の所になると立ち上がる人、鈴を鳴らす人、歌う人…様々な反応があり、一緒に音楽を楽しんでいる感じが分ったので、弾きながら感動でした。私のピアノに対してこんなに体で反応されたのは初めてだったので、本当に嬉しかったんです(T▽T)
演奏後、利用者さんと一緒にピアノを弾くコーナーがありました。
私の右隣に座ってもらい、私の右手で利用者さんの左手人指し指を動かしメロディーを弾き、私の左手で伴奏をするという方法です。
1人目はおしとやかな30代の女性。
恥ずかしそうに職員さんとピアノまで手をつないで来られました。
私:「好きな曲はなんですか?」
少し沈黙の後…優しい小声で『…チューリップ』
上の方法で弾き終わり、表情が変わらなかったので、つまらなかったのかなぁ…と思ったら、うつむきながら、小声で『ちょうちょう』とリクエストがありました。すごく嬉しかったなぁ♪
知的障害について、浅い知識しかないのであまり無責任にお話できないけど、知的障害という1つの言葉で表現できない程、色々な人がいると思う。
身体が不自由な人、そうでない人。 顔に出る人、でない人。 意思表示する人、しない人…。
前に知的障害者施設でバイトをしていた時、「障害者って言葉は何なんだろう?」と考えた事がありました。そこで出会った障害者と呼ばれる人達は、とても優しくて驚く程素直でストレートだった。障害者と聞くとなんか構えてたけど、実際に交流すると普通でした。友達と会うのを楽しみに学校に行っていたように、◯◯さんに会うの楽しみだなぁと思ってバイトに行ってたし、一緒にお茶を飲みながら話していると、彼らのスとレートな優しさに私の心も開放されるような感じがしました。
だから障害者って言葉がないといいのにと思ったので、自分の中でこの言葉をなくしました。障害者という言葉がなかったら… 「〜が苦手な人」かな。って事は、苦手な事がたくさんある私と一緒だという結論に。
なんて考えていた事を思いだしました。医学的な事も分からないし、一緒に生活してる訳ではないので、上辺だけを見ての軽い考えと思われるかもしれませんが…。
でも、私はそう思います。
これからは、もっとみなさんが楽しめる曲で一緒に音楽を楽しみたいと思います。
「楽しかった!またきてね(^▽^)」と言われたので、また行っちゃいます♪
本当に素敵な時間でした。
また1つピアノでの楽しみを見つけてとっても幸せです♥
初ピアノソロのボランティアで、どうなる事だか不安だったけど、優しい職員さんや
利用者さんのお陰で、楽しい時間を過ごせました。
こちらの施設で働く友達から『利用者さんは体が不自由な人が多いし、大人で落ち着いてるから、あまり反応ないよ。』と聞いていたけど、すごく反応が伝わってきました。
特に、モーツアルトのトルコ行進曲の〜♪ラシド〜ラシドシラソファソラシソミ〜♪の所になると立ち上がる人、鈴を鳴らす人、歌う人…様々な反応があり、一緒に音楽を楽しんでいる感じが分ったので、弾きながら感動でした。私のピアノに対してこんなに体で反応されたのは初めてだったので、本当に嬉しかったんです(T▽T)
演奏後、利用者さんと一緒にピアノを弾くコーナーがありました。
私の右隣に座ってもらい、私の右手で利用者さんの左手人指し指を動かしメロディーを弾き、私の左手で伴奏をするという方法です。
1人目はおしとやかな30代の女性。
恥ずかしそうに職員さんとピアノまで手をつないで来られました。
私:「好きな曲はなんですか?」
少し沈黙の後…優しい小声で『…チューリップ』
上の方法で弾き終わり、表情が変わらなかったので、つまらなかったのかなぁ…と思ったら、うつむきながら、小声で『ちょうちょう』とリクエストがありました。すごく嬉しかったなぁ♪
知的障害について、浅い知識しかないのであまり無責任にお話できないけど、知的障害という1つの言葉で表現できない程、色々な人がいると思う。
身体が不自由な人、そうでない人。 顔に出る人、でない人。 意思表示する人、しない人…。
前に知的障害者施設でバイトをしていた時、「障害者って言葉は何なんだろう?」と考えた事がありました。そこで出会った障害者と呼ばれる人達は、とても優しくて驚く程素直でストレートだった。障害者と聞くとなんか構えてたけど、実際に交流すると普通でした。友達と会うのを楽しみに学校に行っていたように、◯◯さんに会うの楽しみだなぁと思ってバイトに行ってたし、一緒にお茶を飲みながら話していると、彼らのスとレートな優しさに私の心も開放されるような感じがしました。
だから障害者って言葉がないといいのにと思ったので、自分の中でこの言葉をなくしました。障害者という言葉がなかったら… 「〜が苦手な人」かな。って事は、苦手な事がたくさんある私と一緒だという結論に。
なんて考えていた事を思いだしました。医学的な事も分からないし、一緒に生活してる訳ではないので、上辺だけを見ての軽い考えと思われるかもしれませんが…。
でも、私はそう思います。
これからは、もっとみなさんが楽しめる曲で一緒に音楽を楽しみたいと思います。
「楽しかった!またきてね(^▽^)」と言われたので、また行っちゃいます♪
本当に素敵な時間でした。
また1つピアノでの楽しみを見つけてとっても幸せです♥
Posted by ねこ at 01:14│Comments(10)
│日記
この記事へのコメント
ねこさん、はじめてコメントいたします。
ねこさんの心のこもった演奏が聴いていた皆さんの心にダイレクトに伝わったんだなぁ~というのがわかります。
とても素敵なお仕事(活動)をされているのですね。
ねこさんの心のこもった演奏が聴いていた皆さんの心にダイレクトに伝わったんだなぁ~というのがわかります。
とても素敵なお仕事(活動)をされているのですね。
Posted by にしやま at 2006年12月03日 10:52
反応って、とっても嬉しいですよねヾ(≧∀≦)〃
お客さんとの距離が近い場合…グラナダとかをやると、『おぉ〜っ』ていう反応をいただけるんですよ♪
何か本番があるときは、ぜひ誘ってくださいね〜
ヾ(*^O^*)〃
お客さんとの距離が近い場合…グラナダとかをやると、『おぉ〜っ』ていう反応をいただけるんですよ♪
何か本番があるときは、ぜひ誘ってくださいね〜
ヾ(*^O^*)〃
Posted by 剛久 at 2006年12月04日 01:22
♪にしやまさんへ
コメントどうもありがとうございます。
これからも続けていこうと思います。その為にはもっともっとレパートリーを増やしたり、いろんな事を勉強しないとです。
沖縄で音楽のお仕事うらやましいです(^▽^)
私も沖縄でピアノ弾いてみたいです♪
今日ものだめちゃん可愛かったですね。オケを聴きに行きたくなりました♪
♪剛久君へ
うれしいねぇ〜反応(T▽T)
私は合わせの時も本番も、剛久君の演奏を1番近くで聴いてたから
いっつも『きゃぁ〜☆おぉぉぉ〜!!!』の連続だったよ。
後ろだから見えてなかったでしょ♪
わかった!何かあったら誘うね。なかったら作っちゃおうっと(^v^)
コメントどうもありがとうございます。
これからも続けていこうと思います。その為にはもっともっとレパートリーを増やしたり、いろんな事を勉強しないとです。
沖縄で音楽のお仕事うらやましいです(^▽^)
私も沖縄でピアノ弾いてみたいです♪
今日ものだめちゃん可愛かったですね。オケを聴きに行きたくなりました♪
♪剛久君へ
うれしいねぇ〜反応(T▽T)
私は合わせの時も本番も、剛久君の演奏を1番近くで聴いてたから
いっつも『きゃぁ〜☆おぉぉぉ〜!!!』の連続だったよ。
後ろだから見えてなかったでしょ♪
わかった!何かあったら誘うね。なかったら作っちゃおうっと(^v^)
Posted by ねこ at 2006年12月05日 01:16
なんか照れます(≧∀≦)
最近、いろいろな所で演奏をする機会をいただいています♪
クリスマスも2日とも本番ですよ(*´ー`*)
ぜひまた『おぉ〜!』と言われたいですね☆
あ、具体的に『すてき〜!』でもいいですが(^O^)
最近、いろいろな所で演奏をする機会をいただいています♪
クリスマスも2日とも本番ですよ(*´ー`*)
ぜひまた『おぉ〜!』と言われたいですね☆
あ、具体的に『すてき〜!』でもいいですが(^O^)
Posted by 剛久 at 2006年12月06日 00:36
☆剛久くんへ
いいな〜たくさん本番楽しそう♪
私はただいまシーズンオフでちょろちょろ…6月にやや重いのが。
12月には譜読みを終わらせて、清々しいお正月の予定(^o^)
バルトークを弾くんだ♪
あと20回寝るとお正月…? 信じられない!!
早く年末ジャンボ買わないと。(宝くじ初チャレンジ)
3億当たったらどうしよう(*^皿^*)
いいな〜たくさん本番楽しそう♪
私はただいまシーズンオフでちょろちょろ…6月にやや重いのが。
12月には譜読みを終わらせて、清々しいお正月の予定(^o^)
バルトークを弾くんだ♪
あと20回寝るとお正月…? 信じられない!!
早く年末ジャンボ買わないと。(宝くじ初チャレンジ)
3億当たったらどうしよう(*^皿^*)
Posted by ねこ at 2006年12月12日 01:01
うなぎの暇つぶし…
何をやっていたら面白いですかねヾ(*^O^*)〃
うなぎが…
パチンコ!!
想像してみてください♪
うなぎが『くわえタバコ』でパチンコ♪
来年は、ライブハウスでの本番やら、音楽院の
『爆笑コンサート』、さらにはリサイタルやら、
楽しみがいっぱいです('∀^*)
何をやっていたら面白いですかねヾ(*^O^*)〃
うなぎが…
パチンコ!!
想像してみてください♪
うなぎが『くわえタバコ』でパチンコ♪
来年は、ライブハウスでの本番やら、音楽院の
『爆笑コンサート』、さらにはリサイタルやら、
楽しみがいっぱいです('∀^*)
Posted by 剛久 at 2006年12月12日 01:38
おひさしぶりですー ねこさん。
ボランティア活動、ずっと続けていらっしゃるのは、とっても素敵なことですね♪
うらやましい限りです。
知的障害を持っている方の、一端に触れるということが、
どれだけ感動を覚えることでしょうね。
言葉をもたないように見える方でも、実は、ちゃんと独特のシグナルを持っている、独特の表現方法を持っている事を、学生時代に経験したのを思い出しました。
ボランティア活動、ずっと続けていらっしゃるのは、とっても素敵なことですね♪
うらやましい限りです。
知的障害を持っている方の、一端に触れるということが、
どれだけ感動を覚えることでしょうね。
言葉をもたないように見える方でも、実は、ちゃんと独特のシグナルを持っている、独特の表現方法を持っている事を、学生時代に経験したのを思い出しました。
Posted by teasdecaf at 2006年12月14日 23:07
こんばんは♪
はじめまして!
う〜ん、やっぱり色々違いあれど、同じ人間じゃないかと、当たり前のことに気付かされました♪
大変なこともあるでしょうけど、頑張ってくださいね!
はじめまして!
う〜ん、やっぱり色々違いあれど、同じ人間じゃないかと、当たり前のことに気付かされました♪
大変なこともあるでしょうけど、頑張ってくださいね!
Posted by まさる at 2006年12月18日 00:07
はじめまして♪
海の向こうのブログより、参りました♪
上のコメントの「まさる」さんより、てぃーだに「ねこ」という方がおられると聞いて、検索して、参りました(^-^)
昔、私、「ねこ」と名乗っていたもので(^^;)
>障害者という言葉がなかったら・・・・「~が苦手な人」かなあ
この考え方、好きです♪
「障害は個性である」という言葉も、聞いたことがあります。
私は、障害者について、学んだことがありますが。
障害をもつ方に対する、周りの歪んだ視線が、「生きにくさ」を助長している、そんな一面もあるようですね。
ねこさんの、優しい視線を、尊敬いたします。
また、遊びに越させてください(^-^)
海の向こうのブログより、参りました♪
上のコメントの「まさる」さんより、てぃーだに「ねこ」という方がおられると聞いて、検索して、参りました(^-^)
昔、私、「ねこ」と名乗っていたもので(^^;)
>障害者という言葉がなかったら・・・・「~が苦手な人」かなあ
この考え方、好きです♪
「障害は個性である」という言葉も、聞いたことがあります。
私は、障害者について、学んだことがありますが。
障害をもつ方に対する、周りの歪んだ視線が、「生きにくさ」を助長している、そんな一面もあるようですね。
ねこさんの、優しい視線を、尊敬いたします。
また、遊びに越させてください(^-^)
Posted by マナ at 2006年12月21日 20:50
☆剛久くんへ
鰻大国浜松で是非、「ウナギに暇つぶし」を流行らせてね(笑)
よろしく(^▽^)
クリスマスコンサートおっつかれさま♪
爆笑コンサート?公演場所は浜松?
最近、立てなくなる程爆笑してないなぁ…。
というか、何あのラーメンの色(汗)
完食したなんてすごい!!!
☆teasdecafさんへ
次のボラは3/13に決まりました♪
さらに楽しんでもらえるようにしたいです。
3月…春ですねぇ〜何の曲にしようかな…(^v^)
お正月を過ぎると、とたんに春らしくなりますよね。
洋服もひらひらの春物になったり。まだ寒いのに服装&気持ちだけ先走っていつも風邪をひくんです私。
化粧品も春の新色ラッシュですね。きゃっ☆
☆まさるさんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
きっかけがないと、なかなか気がつかないって事が多いですよね。
最近おもった事は、幸せについて。
ドカンと大きな幸せは、分かりやすいけど、日常の小さな幸せって見つけようと思うと結構あるんだなぁ〜と。
なにも、考えないで寝れる事も幸せだったり、手紙を書く相手がいる幸せとか…。
また遊びにきて下さいね♪
☆マナさんへ
はじめまして。今後ともよろしくおねがいします♪
私も歪んだ視線が生きにくさに助長しているに同感です。
なんでだろ…。
きのう江原さんがテレビで、想いと言葉と行動は同じ事だ。想っただけでも行動しと事と同じらしいです。
1人1人が人の事を悪く思ったり、しなければ世の中が変わる…
私もそう思いました。
私も小さな事で「カチン」とこないように、心掛けます。
また遊びに来てくださいね♪
鰻大国浜松で是非、「ウナギに暇つぶし」を流行らせてね(笑)
よろしく(^▽^)
クリスマスコンサートおっつかれさま♪
爆笑コンサート?公演場所は浜松?
最近、立てなくなる程爆笑してないなぁ…。
というか、何あのラーメンの色(汗)
完食したなんてすごい!!!
☆teasdecafさんへ
次のボラは3/13に決まりました♪
さらに楽しんでもらえるようにしたいです。
3月…春ですねぇ〜何の曲にしようかな…(^v^)
お正月を過ぎると、とたんに春らしくなりますよね。
洋服もひらひらの春物になったり。まだ寒いのに服装&気持ちだけ先走っていつも風邪をひくんです私。
化粧品も春の新色ラッシュですね。きゃっ☆
☆まさるさんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
きっかけがないと、なかなか気がつかないって事が多いですよね。
最近おもった事は、幸せについて。
ドカンと大きな幸せは、分かりやすいけど、日常の小さな幸せって見つけようと思うと結構あるんだなぁ〜と。
なにも、考えないで寝れる事も幸せだったり、手紙を書く相手がいる幸せとか…。
また遊びにきて下さいね♪
☆マナさんへ
はじめまして。今後ともよろしくおねがいします♪
私も歪んだ視線が生きにくさに助長しているに同感です。
なんでだろ…。
きのう江原さんがテレビで、想いと言葉と行動は同じ事だ。想っただけでも行動しと事と同じらしいです。
1人1人が人の事を悪く思ったり、しなければ世の中が変わる…
私もそう思いました。
私も小さな事で「カチン」とこないように、心掛けます。
また遊びに来てくださいね♪
Posted by ねこ at 2006年12月27日 11:00